12月24日は屋根裏獏の開店記念日。特別メニューで待ってます。出来れば予約を!美味いシチューがなくなりますぞ!
共星の里で撮影後さむさでぐったりの夕希ちゃん!その横で暖かいストーブの上ではじけるピーナツ!美味しかった!
どうです!男性諸君、小学校時代を思い出しませんか?今時、小さい子の為といえどもこのような便器はなかなか見当たりませんよねえ~!共星の里の廃校を利用したトイレでした。
「謎の物体」
彫刻家の新庄さんが持って来てくれた珍果!ジャガタラ!挿し木から育て上げた
醜く大きなじゃがたら!新庄さんの努力に頭が下がります!元の木は枯れてしまい今は新庄さんのところ二だけあるそうです!
産大写真科とID科の卒業生の皆さん、年に1度か2度の集まり、共通点は学生の頃写真グループを結成、写真展などを開催していました。夢工房獏でも展覧会をし、その折参加させてもらった仲間です。10数年来のお付き合い!メンバーが少し足りませんがま~いいか!
先日,共星の里を訪ねた時に、柳さんが竹を割って作っていた蕎麦を盛る器を貰い。蕎麦がなかったのでケイちゃんが東京土産にくれたお菓子を盛ってみたら可愛くなった!柳さんは蕎麦を栽培し収穫して手打ちで蕎麦を作るそうです共星の里のレストランで食べられます!先日は猪の焼肉定食を食べていたケイチャンに少し猪肉をもらって食す。おいしかった!
今日。共星の里で撮影するクルーに参加!撮影は順調に終わり、だるまストーブとはいかないが薪をくべてくれる柳さんと暖をとりながら和やかに団欒。久留米から1年ぶりにふらりとやって来たお客さんも巻き込んで記念撮影!やっと撮影の約束が果たせました。いい写真撮れたかな?
ユリちゃんに給食番長を貰っちゃった!早いけどクリスマスプレゼントだって
そこで昔懐かしい鉛筆削り器の横に並べました。マッチしました。和んでおります。この鉛筆削り器、今でも活躍しております
40年ほど前の獏のスタッフと記念撮影!娘、息子もいれば孫もいる年代となっていますが若い!熱気ある親不孝通りで過ごした20代の青春時代。馬鹿なことアホなことやっていた当時の若者、今では社会的地位も出来た2人です!
万華鏡が2個になった。くれたのは恭子さん!そこで記念写真。
「今日のヒット商品」
今日は何故かチョコバナナ・パフェが出ていました。外は寒いのに!
「アップライト・ピアノ」
獏に置いてあるピアノ。その中を初めて見た!カッコイイ!けど36年あったけど中を見たことがなかった。調律にも立ち会ったことがなかった!残念。グランドピアノは蓋が開いてるかた知っていたけど、この形で開いているのは見たことがなかった。先日の「ミシンと・・・」のセッションで河合拓始さんがいい音を出す為に開いた。デザイン的にもカッコイイね!恥ずかしいけど
アップライト・ピアノという名称も初めて知った!
「渾身の作!」
先日、獏で行われた前衛舞踏「ミシンと蝙蝠傘」の小道具にとキタムラケイちゃんが作ってきたものですが製作中にナイフが滑って腕を13針縫う怪我をしてしまいました。ちょっと気味が悪いけど渾身の作品になったみたい!いつか彼女の写真作品に登場するでしょう!愉しみです。
「獏と言い張られ」
イラストレターの天野君がこれはどうしても獏だと言って怪しげな象を持って来てくれた!これは象でしょう!いや象に変身しようとして失敗した獏だと!
でも可愛いです!
昨日、パルコの7階で獏の常連さんのタマラちゃんの作品を撮影していたら「撮影禁止」ですと、怒られた。「知り合いの作品なんで」と恐る恐る言ったら許可してくれた。ということで妖しい可愛いイラストをゲットしてきました
タマラちゃんの作品も「天神ラボ」で採用され、今は階段の前の壁にイラストを描いているとのこと!店が閉店して描くという大変な作業みたいです!
「天神ラボ」第2弾」
有里ちゃんに次いでピンキ-・ミカこと磯邉美香ちゃんの作品がパルコの入口のショウウィンドに展示されています!キューピー?風の小さな人形が空を舞っています!今年も獏での展示は終わりました。その作品は今。東京・明治神宮外苑のブースに出品されています!大活躍です!
「大きい!」
只今、福岡パルコで開催中の天神ラボの展示で表どうりに面した小ウィンドウに展示されてる吉永有里ちゃんの作品!大きい!エネルギッシュ!来年5月にはアートスペース獏での個展も予定されています!
「手術台でのミシンと蝙蝠傘との唐突な出会い」
昨夜の「踊りとピアノとオブジェによる即興」
岩下徹(左)原田伸雄(中)河合拓始(右)さんたちのセッション最高でした。着付け衣装デザインは王丸せいこ女史。
「火事!」
今日は朝から消防車がずらり出勤!野次馬根性丸出しで現場を見に行ったけど火元は分らずじまい!火事は何処?煙の匂いはするけど?ということは大事にいたらなかたのかな?ぼやですんだのかな?
「交差点」
今から出勤の車!まだ帰れない人々の自転車!真夜中の交差する人生でした。
「今日のヒット」
今日のヒット商品はグラスワインでした!
天神の真夜中!事件かな?何が起きてもおかしくはないが・・・・
コウタクの人形!発売中!可愛い!貰った!
「3人集まれば・・・」
3人集まれば文殊の知恵?といかずに皆、額が広い!コウタク(左)は東京から錦戸(右)君は天草から偶然会って記念写真。コウタクは福岡で講演,錦戸君は天草で民宿をやりながら写真を撮っています!雑誌「GRAF」出しています
画廊は明日からから重松希展(彫刻)です。
「コラボさせてもらいました」
只今、展示中の森山さんに了解を得てユキちゃんを森山さんの作品の中に入れました。撮影はケイちゃん。僕は横からちょと記録撮影!ケイチャンは胎内をイメージしてユキちゃんを連写していました。いい作品はいい写真を生み出すでしょう。楽しみです!森山さんも期待していてください!
『世界のCHIKARA!」
独自のバイクを創り上げる「CHIKARA」さん!最近スイスの大手企業からオファを受けて展示会をしました。そのバイクが本になりました。「CHIKARA ART」として紹介されています。一生懸命、屋根裏弁当を食べているの本人さん。佐賀から仕事を終えてやってきたので腹が減っているのでしょう!
「ハロウイン 」
昨夜のハロウィンに合わせて作られたのかな?人の顔をもじったパン!美味しかった!魔除けになったかな?でも今日、招待券をもって美術館に行ったら31日までですと言われてショック!展覧会はやっているのに月毎で閉め切らないで欲しかった。大体期間中は効力あるものなのに!
今日の生花は不思議な取り合わせ!でも律子ママさんも名を知りません!お花屋のおばさんに教えてもらったけど忘れたとか!ミステリアスな花の実?木の実?石榴みたいに割れています。そして後ろにある赤いトマト?見たいな花?実?ご存知でしたら教えてください!