我が家のハロウィン!店には一つもないのに我が家に一つだけある謎!律子さんが親不孝通りで拾ってきた。ハロウイン祭りの残り火が我が家の玄関にいた!
早いもんでもうX’masが・・・・そして今年ももうすぐ・・・サンタのお兄さん達が頑張っていました。
「天使と悪魔?」
ネムちゃんに貰った人形は悪魔? 獏ちゃんちの天使と宙をさ迷っています!もうすぐハロウイン!
律子’s生花ちょと正月風!
久しぶりにカットして来た。チョとダンディになったかな?しかし今日は3時間もかかったので少し疲れ気味。
もう過ぎたけど10月の満月、13夜は15夜の迫力にかなわない優しい満月でした。でも妖しい雰囲気です。
「山之口獏の言葉から考える沖縄と日本について」批評家、仲里効さんを迎えてトークをします。
場所:屋根裏裏
時間:2013.11.7 午後7時〜午後8時30分
費用:1500円(ドリンク代含みます)終了後、懇親会があります。40名様限定。予約受け付けています。
これはパンでもなくシュウクリームでもありません、随分と久しぶりに食べたアケビでした。こんな色?だったかなと思ったら、赤茶色も、白もあるとの事、本当?
ケイちゃんが撮った三島由紀夫そっくりさんのラベルで日本酒新発売!三島由紀夫に良く似た酒造メーカーの社長さん自らモデルになって作成されたものです。新発売の試飲にケイチャンが貰った日本酒「鬼剣舞」!スッキリした飲み心地、ケイチャン、ネムちゃん、律子さん、そして獏ちゃん、乾杯!美味しい!
「午前0時15分」
そして誰も居なかった!
大浦こころさんの個展、今週日曜日までですが今夜、作品を追加して飾りつけを調整中!天井から吊るされた唯一の作品が後の作品とマッチしてよかです!
よかチャンス!福こい祭りを見ようと早めにあっがって天神ぶらつくと素敵な影に出会った!
変わり行く春吉の夜景、素晴らしい!古い家屋が消えマンションに囲まれていく今日この頃!都会になっていく。嬉しいのか寂しいのか?色んな人種も増えてきた。もうすぐニューヨークか?
ケイちゃんがくれたなにやら得体の知れない医学用器具!コウタクが描いてくれたイラストを思い出しました。口のなかを見るのか?耳の中を見るのか?皆さん風邪を引かないように!
1983年制作タルコスキー監督の「ノスタルジア」。この映画を見損なって何年たつかな?さすがにタルコフスキーの映像美は素晴らしい!今の写真のテーマの参考になります。後にも先にも今が見る時なんでしょう。
一挙に珈琲12杯と紅茶1杯!たまにはこんな日もあるたい!サイフォン2x3x2度立てと忙しい!更に追加、珈琲2杯。そしてこの後酒宴が始まった!
いつもこうだとハッピーなのだが?
今年、取れた林檎を食べれるとは幸運でした。やはりもぎたては美味い!
ヌード写真集第3弾「夜叉が滝」出来上がりました。今回は販売の予定です!
今年、獏の看板にぶつかるという苦情が2件あり、どうしたものか協議した結果、律子さん提案で看板を閉めても赤い花が目印になるようにしようということになりました。そこで看板と赤い花が暫くこの状態で・・・・!目立つ?
久しぶりに武骨サプリメントの鬼い~(鬼塚)、土ち~(土屋)、ワッキー(脇田)が揃いました。コンサートの打ち合わせ?ワッキ~の新婚生活を聴く会?兎に角、ワッキ~は結婚は楽しいと連発です。素晴らしい奥さんに違いない!今度獏に連れて来るそうです!左から土屋君、脇田君、鬼塚君です。
昨日、スイスからやって来たアーテイストのアレクサンダー君!獏ちゃんの写真集が気に入ってくれて売ってくれと!でも部数がなく今度、来るときまでに作っておくと言った。12月頃に来るらしい!スイスでデビューするかな?手前の写真がお気に入りらしい!
こんな大きな(ビッグ)オクラは硬くて喰えないだろう!しかも赤紫色!だけど生け花にすると妖しい迫力がでてきます!
今月になってネムちゃんは誕生日会を何回もしたそうですがその分,年を取ったのか?若返ったのか?謎です!真ん中がネムちゃんです!