元村正信の美術折々/2016-01-31
をテンプレートにして作成
開始行:
……………………………………………………………………………………………………………………………………
美術折々_37
傑作と呼ばれるものがまとう幻影
~
4日程前の夜だったろうか、BSで『デヴィット・ボウイ 5つの...
もともとは2013年のイギリス・BBC 制作によるものだが、1月10...
する番組として編集、放送されものだ。見られた方もいるだろ...
そこでは「Low」、「Heroes」(1977年)といった傑作、いわゆ...
映像を中心に72年から83年まで「5つの時代」に分けて構成した...
その中で誰かは覚えてないが、こんな言葉が妙にひっかかった。
「傑作は聞き手を選ばないからむずかしい」
この含蓄のある言葉の真意は憶測するしかないが、確かに「傑...
傑作といわれる作品にはそこに在る、むずかしさを隠してしま...
本質的にあらゆる作品は、どのような作品も、聞き手を、見る...
ことによって始まるのだが、「傑作」として一般化し流布して...
逆にいえば、対象を、作家を選ばない聞き手や見る者たちが、...
「傑作」と呼ばれるものが、必然的にまとってしまうものであ...
つまり傑作は、聞き手や見る者たちの無数の欲求を、幻想を、...
一方そんな傑作について、美術収集家で美術の同伴者でもあっ...
「すべての傑作は何らかの醜悪な面をもって生まれてきた」と。
そう、この「醜悪な面」こそ、まず私たち聞き手が、見る者が...
醜悪さをもつ傑作の発見とは、じつはむずかしいものだ。傑作...
さらに「醜」というならアドルノはこうも言っている。
「美は醜から発生したものであって、その逆ではない」
傑作とは美醜渾然と絡んだまま高みに到るものなら、私たちは...
知らねばならないはずだ。
「傑作は聞き手を選ばないからむずかしい」という先の言葉は...
ボウイもまた、そんな〈傑作〉というものを残して逝ったひと...
終了行:
……………………………………………………………………………………………………………………………………
美術折々_37
傑作と呼ばれるものがまとう幻影
~
4日程前の夜だったろうか、BSで『デヴィット・ボウイ 5つの...
もともとは2013年のイギリス・BBC 制作によるものだが、1月10...
する番組として編集、放送されものだ。見られた方もいるだろ...
そこでは「Low」、「Heroes」(1977年)といった傑作、いわゆ...
映像を中心に72年から83年まで「5つの時代」に分けて構成した...
その中で誰かは覚えてないが、こんな言葉が妙にひっかかった。
「傑作は聞き手を選ばないからむずかしい」
この含蓄のある言葉の真意は憶測するしかないが、確かに「傑...
傑作といわれる作品にはそこに在る、むずかしさを隠してしま...
本質的にあらゆる作品は、どのような作品も、聞き手を、見る...
ことによって始まるのだが、「傑作」として一般化し流布して...
逆にいえば、対象を、作家を選ばない聞き手や見る者たちが、...
「傑作」と呼ばれるものが、必然的にまとってしまうものであ...
つまり傑作は、聞き手や見る者たちの無数の欲求を、幻想を、...
一方そんな傑作について、美術収集家で美術の同伴者でもあっ...
「すべての傑作は何らかの醜悪な面をもって生まれてきた」と。
そう、この「醜悪な面」こそ、まず私たち聞き手が、見る者が...
醜悪さをもつ傑作の発見とは、じつはむずかしいものだ。傑作...
さらに「醜」というならアドルノはこうも言っている。
「美は醜から発生したものであって、その逆ではない」
傑作とは美醜渾然と絡んだまま高みに到るものなら、私たちは...
知らねばならないはずだ。
「傑作は聞き手を選ばないからむずかしい」という先の言葉は...
ボウイもまた、そんな〈傑作〉というものを残して逝ったひと...
ページ名: