……………………………………………………………………………………………………………………………………
美術折々_312
さらなる高みと深みへ
ことし何が変わったのだろうか。いま何が変わろうとしているのだろうか。
むしろ僕には変わらなかったことの方が、重く感じられてならない。
たしかに、仕事が学校が収入が生活が否応なく変わってしまった人がいる。
でもなぜその多くが、いつもこのように不均衡にしか変わらないのだろう。
一方できょう株価は1989年のバブル以降、31年振りに27400円を超す高値をまた更新した。
異常過ぎる。このコロナ下にあってである。
あれほど感染や逼迫や自粛そして貧困が格差が言われているのに。
期待値といわれるが、誘導され捏造された「期待値」ではないかと勘ぐりたくなる。
投資家は株主はそれに投資する企業は、どれほどの財を得てその笑いを噛みころしていることだろう。
それでも富の再分配は偏ったまま冷酷を通り越して、無感覚でさえある。
つまるところ《人間の非人間化》は、富裕な者にも貧困を生きざるを得ない者にも
ここでは平等に当てはまってしまう。
ステイホームのお願い、医療逼迫、コロナによる生活苦と、
31年振りの今のバブルはつり合っているのか。はたして無関係なのか。
2020年も終わるが、けっきょくこの一年は新型コロナ危機などではなかったのだ。
ただこの危機に乗じてバブルが再来し、偏った富が最高値にまで達し片寄った蓄財を囲っただけだ。
何も知らされていないのである。他者の身内の、あっけないほどの急な死がどれほど積もっても。
いまから「経済を回しに行くんですよ」という街頭での、意気揚々としたみ若い人の言葉が忘れられない。
彼が感染をも恐れず身をもって回そうとしているその経済が、彼の遥か頭上で巨大な富を吸い取っている。
僕はこうしてここで今年も、何かに怒りをぶつけるようにして拙い言葉を紡いできた。
でもその虚しさに気づかない訳ではない。しかしとうぜん「芸術」は物質的な作品だけではないし
身体も行為もそして無限の言葉も、芸術には託されていると僕は思っているのです。
この一年お忙しいなか、元村のこの辺境のようなブログをのぞいて頂いた皆さまには
心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
2021年も、さらなる高みと深みを同時にそして共に歩んで行きたいものです。
どうぞよいお年を。